雪崩情報
雪崩情報の使い方白馬 Hakuba
200222 05:00
雪崩危険度と傾向









標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン Alpine | Fair | 今後の昇温と降雨に注意 |
森林限界 Treeline | Fair | 今後の昇温と降雨に注意 |
森林帯 Below Treeline | Fair | 今後の昇温と降雨に注意 |
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
ウインドスラブ Wind slab

















概要
雪崩 Avalanche
昨日(21日)はアルパインの主稜線付近の急斜面にてウインドスラブの雪崩(サイズ1)がスキーカットで発生しています。
積雪 Snowpack
18日の荒天の雪は沈降し、融解凍結層との境界でも明瞭な不安定性は観察されていません。
天候 Weather
気象庁は長野県北部に対し、南の風、くもり、夕方、一時、雨、最高気温12℃(標高400 m)を予報しています。白馬山麓(標高700 m)にて気温-2.1℃(4時現在)です。標高1300 m付近にて、過去24時間で新たな降雪はありません。
行動への助言
一般的に安全な雪崩コンディションです。標高の高いところでは、昨日午後から風向が南西に変わっています。風下側の局所(孤立した凸状地形など)に形成したスラブに注意してください。また、風に叩かれる場所では硬い融解凍結層が露出していますので滑落に警戒を。本日は、前日以上の昇温そして降雨が予報されています。日射がなくとも昇温は積雪に影響を与えます。標高の低いところではグライドクラックや雪シワの入った斜面には近づかないようにしてください。天気は明瞭に悪化の方向です。それを考慮した行動計画を。