雪崩情報
雪崩情報の使い方かぐら谷川武尊 Kagura Tanigawa Hotaka
210201 07:08
雪崩危険度と傾向









標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン Alpine | Fair | |
森林限界 Treeline | Fair | |
森林帯 Below Treeline | Good |
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
ウインドスラブ Wind slab























留意すべき雪崩 Avalanche Problem
ストームスラブ Storm slab





























概要
雪崩 Avalanche
昨日(31日)、標高1300m付近の南向き急斜面で、人的誘発により面発生雪崩サイズ1を観察した報告があった。
積雪 Snowpack
旧雪内や29日に埋没したクラスト周辺に脆弱性は確認されていない。昨日までの強風により稜線、支尾根直下にウインドスラブが形成されているがそこからの脆弱性は確認されていない。標高の高い場所では昨日までの荒天による80cm以上の降雪が載るが徐々に沈降が進んでいる見込み。
天候 Weather
6時現在、アメダス藤原周辺での過去12時間の降雪は無い。気温-11.1℃。気象庁の発表では高気圧に覆われるが、湿った空気や前線の影響を受けるため、山麓では晴れで昼過ぎから次第に曇りとなる予報を出している。
行動への助言
強い風により形成されている、稜線、支尾根直下の極端な急斜面のウインドスラブに注意してください。また斜度が急激に変化するような場所からのストームスラブの誘発に留意してください。発生した雪崩のサイズが小さくても被害を大きくしてしまう深い沢、がけ、岩、立木等の「地形の罠」に注意してください。日中晴れる予報です。南寄りの大きな急斜面からの点発生雪崩の可能性に注意して行動してください。