雪崩情報
雪崩情報の使い方妙高 Myoko
210223 05:30
雪崩危険度と傾向









標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン Alpine | Fair | |
森林限界 Treeline | Fair | |
森林帯 Below Treeline | Fair |
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
ストームスラブ Storm slab





























昨晩からの降雪によるスラブ
概要
雪崩 Avalanche
昨日(2月22日)は日射を強く浴びる急斜面では濡れた雪の点発生雪崩が起きていました。隣接する白馬山域では、アルパインの主稜線付近では、強い南寄りの風を原因としたsize 2のウインドスラブの雪崩が観察されています。
積雪 Snowpack
昨晩夜遅くから今朝までに標高の高いところでは多少の降雪がありました。未明から気温は低下を始めており、降雪は強い西風を伴っています。
天候 Weather
気象庁は新潟県上越地方に対し、西の風、やや強く、雪か雨、時々、くもり、最高気温5℃(標高13m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1310m)にて気温-2℃(5時現在)、過去12時間での2cmの降雪がありました。
行動への助言
森林帯上部から標高の高いところでは、昨晩からの降雪で形成したストームスラブに注意してください。この新雪と旧雪の結合状態は現時点では情報がなく、不確実性が高い状況です。また、強い西風を伴っていますので、局所的に不安定な雪が堆積していることにも注意してください。雪面が新雪で一見綺麗でも、昨日までの昇温で雪面は荒れ、それが硬く凍結して隠れていることを忘れずに。