観察データ
観察データの使い方立山
180519
日付と場所
投稿者 Observer | 長井 淳 |
観察日付 Observation At | 180519 |
投稿日時 Posted At | 180519 18:36 |
エリア Range | 立山・穂高 Tateyama/Hotaka |
山岳 Mountain | 立山 |
場所 Location | 立山 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2300m〜2700m |
気温 Temp. | 0.3(1410hrs / 2700m) 〜 |
天気 Sky | X 不明(1330hrs頃から視界が開き始め、1410hrsではBKN,1500hrs頃よりSCT,) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:S 12-17m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:一の越山荘2700m,1410hrsでの観測 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 観測ナシ |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 昨日からの雨は今日の午前中に止んだ。 広範囲でザラメで、標高2600m付近より上部では積雪表面が再凍結化していた。 |
Spin No | |
コメント Comments | 比較的気温が低かったのて、非常にスキーが走って気持ちの良い滑走が楽しめた。 極端な急斜面では、グライドクラックに注意。 |
動画URL Movie |
総括