観察データ
観察データの使い方
西頸城
2019/01/22
日付と場所
投稿者 | 今井明日香 |
観察日付 | 2019/01/22 |
投稿日時 | 2019/01/22 23:46 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 西頸城 |
場所 | シャルマン火打 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 500m〜1000m |
気温 | -5.0(0800hrs / 1000m) 〜 -5.0(0800hrs / 1000m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S3 降水コメント:時々S1 |
雪崩などの観察 | Sc, 高度900m〜800m付近の北東向き斜面、斜度30〜40、足元からクラック入りスラブで面発生雪崩 size1〜1.5 破断面25〜30cm。滑り面は粒子2mmくらいのアラレと新雪。700m以下の高度ではスラフで表面の10cm程度がScにて反応。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 雪面から10cmくらいは硬度F。その下30cmくらいは4FのH2D 40cm。 その下は1Fの正構造。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 日中になるに連れて安定傾向。 |
総括