観察データ
観察データの使い方志賀高原
200207
日付と場所
投稿者 Observer | 稲垣 力 |
観察日付 Observation At | 200207 |
投稿日時 Posted At | 200207 17:04 |
エリア Range | 志賀高原 Shigakogen |
山岳 Mountain | 志賀高原 |
場所 Location | 渋峠 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2150m〜1850m |
気温 Temp. | -5.7(1200hrs / 1950m) 〜 |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments:稜線では西からの弱風があるが、雪の移動はほとんど無し |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 標高2000m南東向き急斜面にて24時間以内に発生と思われるスラフ、圧雪車による雪の塊が誘発したように見受けられる。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 積雪表面~表層は北西からの風の影響を受けてスラブ化しているが、本日の日射によりさらに沈降が進む。吹払い箇所では融解凍結クラストが露出している。靴底貫入35cm、スキーによる貫入15cm@主稜線から降りた風の影響を受けない平地にて。 |
Spin No | |
コメント Comments | 急斜面を避けた午前中のみの行動。日照面でも吹払い箇所を避ければ、板が沈み過ぎないパウダーの滑走を楽しめました。斜面利用度は少なめ。 |
動画URL Movie |
総括