観察データ
観察データの使い方栂池高原
200301
日付と場所
投稿者 Observer | 柴田将善 |
観察日付 Observation At | 200301 |
投稿日時 Posted At | 200301 21:54 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 栂池高原 |
場所 Location | 栂池BC |
同行者 Co-worker | 鈴木規之 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1600m〜1730m |
気温 Temp. | 0.1(1040hrs / 1730m) 〜 |
天気 Sky | CLR 雲量0(1030頃までは雲に覆われ行動した標高帯では視界100~150m) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 主に南面を行動、日射の影響の強い斜面で複数のスノーボール |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 東向き斜面での観察。0225MFcrの上には100cmのストームスラブが乗る。30cm下にPPsdが存在し、バープテストで反応あり、コンプレッションテストでCTM14(SC) 48cm下にも同じくPPsdが存在しコンプレッションテストでCTM17(BRK)、100cm下のMFcrではCTH24(RP) 南向きの斜面は午後になると表面がウェット、積雪内部までモイストとなった。 |
Spin No | |
コメント Comments | 主に南向き斜面での行動と、部分的な東斜面での限定的な行動、観察。 |
動画URL Movie |
総括