観察データ
観察データの使い方栂池高原BC
200329
日付と場所
投稿者 Observer | 古瀬和哉 |
観察日付 Observation At | 200329 |
投稿日時 Posted At | 200329 22:22 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 栂池高原BC |
場所 Location | 栂池高原BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1550m〜2100m |
気温 Temp. | 〜 |
天気 Sky | BKN 雲量6-9() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | アルパインエリア北、東、南向急斜面でサイズ2の自然発生多数。行動した標高帯の東、南向でSCによるサイズ1の湿雪点発生多数。滑り面は全て旧雪との境界面で横方向への伝播はないがモイストな雪がなかなか止まらない。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 昨晩からのHST30cmは降雪結晶を多く含み、多くの斜面で風の影響を受けずに積もる。朝のうちは旧雪との結合が良いと認識していたが、日中昇温により積雪表面が全方位モイストになると同時に人の刺激にかなり敏感に反応。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括