観察データ
観察データの使い方立山
201123
日付と場所
投稿者 Observer | 服巻辰則 |
観察日付 Observation At | 201123 |
投稿日時 Posted At | 201123 17:49 |
エリア Range | 立山・穂高 Tateyama/Hotaka |
山岳 Mountain | 立山 |
場所 Location | 室堂周辺 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2430m〜2705m |
気温 Temp. | 〜 |
天気 Sky | OVC 雲量10(14時頃から次第に青空が出る。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments:11〜12時頃に一時的にS1。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 前夜の降雪が5〜50cm(風下斜面)積もる。 1121頃埋没したMFcr上にはこしもざらめの痕跡が認められるが、結合は良い。 前夜の降雪による積雪内には比較的大きな温度勾配があるが、再結晶化はまだ認められない。この降雪内には雪の粒子差による脆弱性があるが反応は鈍い(CTH)。 |
Spin No | |
コメント Comments | 新規降雪により岩が隠れたが、広い斜面の新規積雪増加は少なく、雪中の障害物に注意。 |
動画URL Movie |
総括