観察データ
観察データの使い方岩菅山
201222
日付と場所
投稿者 Observer | 長井 淳 |
観察日付 Observation At | 201222 |
投稿日時 Posted At | 201222 17:16 |
エリア Range | 志賀高原 Shigakogen |
山岳 Mountain | 岩菅山 |
場所 Location | 岩菅山 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1580m〜2000m |
気温 Temp. | -9.6(0630hrs / 1600m) 〜 -2.5(0130hrs / 1750m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(午後CLR) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments:時々L-W |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 無し |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 標高1750m樹林帯の開けた平地にて、HS174cm,最近のHST86cm,比較的樹林が開けた場所では、行動中10〜15mmの表面霜が見られた。 スノーシューペン30〜40cm |
Spin No | |
コメント Comments | スノーシュー登山。 概ね登山道沿いでの行動。 ラッセル祭りで山頂にたどり着けず、厳しい1日だった。 |
動画URL Movie |
総括