観察データ
観察データの使い方神楽ヶ峰
201224
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 201224 |
投稿日時 Posted At | 201224 19:57 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 神楽ヶ峰 |
場所 Location | かぐらBC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1400m〜1984m |
気温 Temp. | -1.0(1100hrs / 1984m) 〜 3.0(1330hrs / 1560m) |
天気 Sky | FEW 雲量1-3(徐々に雲量が増え、1400hrs頃BKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:S 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 1800m以上の広い範囲で、積雪表面には昨日までの風向と変わり南風によって移動したSHを含む雪が薄く堆積し、尾根地形でシュカブラが目立つ。午前中遅くには、南斜面は融解が始まっていた。北側や森の中・平らな場所はドライを保っている。 |
Spin No | |
コメント Comments | 斜度の変わり目にはグライドクラックが多数存在し、例年にはないウィンドリップなど地形が複雑。 |
動画URL Movie |
総括