観察データ
観察データの使い方
黒姫山
2018/01/24
日付と場所
投稿者 | 中村昭彦 |
観察日付 | 2018/01/24 |
投稿日時 | 2018/01/24 20:17 |
エリア | 妙高・戸隠 |
山岳 | 黒姫山 |
場所 | 北東面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 910m〜1540m |
気温 | -12.0(1240hrs / 1540m) 〜 -7.9(0940hrs / 1170m) |
天気 | X 不明() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NE 風コメント:午後には風速M |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント:強弱を繰り返しておりS1-S5 |
雪崩などの観察 | 視界不良のため観察できず |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 主に東から北東面を行動。HST50-70。積雪層内には複数ウィークインターフェースが存在している。 テストの結果@1220mNE面 CTM16 down45 RP onPP,CTM17 down65 RP onPP,フットペン65cm |
Spin no |
|
コメント | ラッセルには苦労したが、気持ちよい滑走だった。グライドクラックが隠れている箇所も多数確認できたので、滑走には十分注意が必要。 |
総括