観察データ
観察データの使い方遠見尾根
210106
日付と場所
投稿者 Observer | 鈴木猛志 |
観察日付 Observation At | 210106 |
投稿日時 Posted At | 210106 18:39 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 遠見尾根 |
場所 Location | 見返り坂 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | m〜1700m |
気温 Temp. | 〜 |
天気 Sky | () |
風 Wind |
風速 Wind Speed:
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 積雪の断面を簡単に観察。 表層から24〜27cm辺りに若干汚れた雪の層が見られる。 雪質はウェット。握ると軽く固まる。硬度はF。 表層は雲粒付きの降雪結晶。 汚れた雪の層の雪は雲粒付き降雪結晶からこしまり雪に変態中かな? 28cm以深はこしまり雪。硬度は4F。ドライ。 80cm付近で硬度1F。 |
Spin No | |
コメント Comments | 写真は非常にわかりにくいが、偏光レンズで見るとわかる。 |
動画URL Movie |
総括