観察データ
観察データの使い方遠見尾根
210109
日付と場所
投稿者 Observer | 鈴木猛志 |
観察日付 Observation At | 210109 |
投稿日時 Posted At | 210109 15:51 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 遠見尾根 |
場所 Location | 五竜スキー場 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1000m〜1600m |
気温 Temp. | -12.0(0700hrs / 1515m) 〜 |
天気 Sky | OVC 雲量10(11時〜13時頃、雲が薄くなり、一時日射有り) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | スキーカットで広域で表面10cmほどの厚みで乾雪面発生有り。横への伝播性もある。花火での反応も同様。 一部、20〜30cmの所も有り。この場合スキーの幅で雪崩れる。 サイズは1〜1.5。デブリ走る。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | HSTは60cmほど。雪粒細かく、板が潜ると重く感じる。 |
Spin No | |
コメント Comments | 明確な弱層や滑り面はない様に思うが、下部に支えのない場所ではHST分が動きそう。林道の肩の部分や崖の下での停滞は怖い。 |
動画URL Movie |
総括