観察データ
観察データの使い方白馬乗鞍岳
210113
日付と場所
投稿者 Observer | 黒田 誠 |
観察日付 Observation At | 210113 |
投稿日時 Posted At | 210113 17:41 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 白馬乗鞍岳 |
場所 Location | 天狗原 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1570m〜2150m |
気温 Temp. | -8.0(1210hrs / 2100m) 〜 -2.7(0915hrs / 1570m) |
天気 Sky | FEW 雲量1-3(午前中はSCT。時間の経過とともに良くなる。白馬岳以南の主稜線からは雲は終日とれない。八方尾根も八方池山荘くらいから上は午後遅くまで見えなかった。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments:午前中は風速M。雪の移動が活発で視界が一時妨げられた。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments:午前中は一時S-1。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 森林限界以上で、雪庇崩落とそれによって誘発された面発生雪崩サイズ1-2複数。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 週末の寒波によってもたらされた積雪は順調に沈降し、その上部で1F~4F。その上に昨日の低気圧によってもたらされた非常に低密度な積雪20-30cm。境界に、特に問題は感じなかった。風下側には1F〜4Fのウインドスラブが形成され、非常に低密度な雪の上に載っている。日照斜面では、積雪表面がモイストに。 |
Spin No | |
コメント Comments | 積雪はまだトップシーズンの量ではない。沢はV型だし、薮も多い。 |
動画URL Movie |
総括
滑走条件としては、ここ数年で指折りの一日でありました。