観察データ
観察データの使い方
谷川岳
2018/01/27
日付と場所
投稿者 | Degawa Azusa 出川あずさ |
観察日付 | 2018/01/27 |
投稿日時 | 2018/01/27 16:56 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 谷川岳 |
場所 | 白毛門 |
同行者 | 服巻辰則 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 670m〜750m |
気温 | -6.1(1310hrs / 730m) 〜 |
天気 | OVC 雲量10() |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:N 風コメント:時折、風速S。標高1000m以上では、森が鳴るほどの風が継続的に吹いていた。 |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント:終日S2-S3 |
雪崩などの観察 | 特になし。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 過去数日の降雪によって形成される積雪表層は、下層に向かって密度を上げる正構造。まだ十分に焼結が進んでいない箇所が残るが、今後、大きな問題となるような脆弱性は観察されなかった。また積雪表層の雪は、雲粒がついた粒径の小さい新雪。 |
Spin no | |
コメント | 森林帯の標高の低い区域での限定的な観察。 |
総括