観察データ
観察データの使い方遠見尾根
210130
日付と場所
投稿者 Observer | 鈴木猛志 |
観察日付 Observation At | 210130 |
投稿日時 Posted At | 210130 13:17 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 遠見尾根 |
場所 Location | 五竜スキー場 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1000m〜1600m |
気温 Temp. | -10.0(0700hrs / 1515m) 〜 |
天気 Sky | OVC 雲量10(雲は薄く、太陽は見え隠れするくらい) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:S 12-17m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:主に北~西の風だが、時折、南東の風も吹く |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments:朝には降りが弱まり、風で舞ってきている感じ。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 南~東面では10~20cmの厚みのウインドスラブで雪崩れる所有り。サイズ1。北向き斜面、雪庇と吹き溜まりの分が50㎝程度の厚みで雪崩れる。サイズ1.5。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 固い融解凍結クラストの層の上に40~50㎝の新雪。風による再配分でHSTの量は空間的多様性有り。融解凍結クラストの上の雪はなかなか動かないが、急峻な斜度と下支えの無い場所では雪崩れ得る。 |
Spin No | |
コメント Comments | ほとんどの場所ではスキーカットや花火での反応は無かったが、ごく局所的に反応有り。全体的に気持ち悪い感じはある。 |
動画URL Movie |
総括