観察データ
観察データの使い方平湯BC
210203
日付と場所
投稿者 Observer | 平田雄樹 |
観察日付 Observation At | 210203 |
投稿日時 Posted At | 210203 19:02 |
エリア Range | 乗鞍・宝剣 Norikura/Houken |
山岳 Mountain | 平湯BC |
場所 Location | 平湯BC |
同行者 Co-worker | 鈴木規之 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1200m〜1670m |
気温 Temp. | -8.9(1130hrs / 1650m) 〜 -5.4(0900hrs / 1250m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(PMはSCT 陽がさす時間帯も有った。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 0129に埋没したMFcrの上にHST10〜30cmが載っている、PPは降雪結晶と霰が混じり結束が弱くスラフが流れる。 硬度PのMFcrの下に密度の低いwetで1FのMFの層が有り逆構造、厚さ約3cmのMFcrは脆く人の体重を支えない。 風の当たる地形ではクラストが露出し風下斜面に雪が移動していたがスラブの性質は感じられなかった。終日気温は低く日射の影響も少なく、主に行動したBTLでは積雪はドライに保たれていた。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括