観察データ
観察データの使い方爺ヶ岳
210212
日付と場所
投稿者 Observer | 平田雄樹 |
観察日付 Observation At | 210212 |
投稿日時 Posted At | 210212 17:50 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 爺ヶ岳 |
場所 Location | 爺ヶ岳BC |
同行者 Co-worker | 中江明子 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 980m〜2670m |
気温 Temp. | -4.3(1140hrs / 2670m) 〜 10.3(1300hrs / 1300m) |
天気 Sky | SCT 雲量4-5() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | Na.Nc 乾雪面発生SIZE1〜 1.5 2600m 50°急斜面方角Eで 複数 日照急斜面2000m以下で乾雪点発生SIZE 1多数。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 過去24時間以内のW〜Nの風により再配分された雪が風下斜面にウィンドスラブを形成している、ALP風の当たる地形急斜面で局所的に割れて流れるが伝播性は低く滑り面は不明瞭で複数回のスキーカットや急斜面の滑走にも反応は無く旧雪との結合は悪くない。 PM日射の影響の有る斜面2000m以下では積雪表面から15cmはmoist〜wetとなり、北向き斜面でも13:00に1600m付近では表面はmoistになっていた。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括