観察データ
観察データの使い方白馬乗鞍岳
210222
日付と場所
投稿者 Observer | 須田 建 |
観察日付 Observation At | 210222 |
投稿日時 Posted At | 210222 20:44 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 白馬乗鞍岳 |
場所 Location | 天狗原 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1550m〜2100m |
気温 Temp. | 〜 6.2(1115hrs / 1650m) |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments:昼前くらいからL-M.E |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 2300m E面 WS size2 Na 1800m以上では日照を受ける急斜面、それ以下では斜面方位にかかわらずスノーボール複数 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 2100mにおいてMFcrは130cm埋没し、その上は積雪表面から徐々にしまっていく正構造。 1800m以上では日射を受ける面、それ以下では斜面方位にかかわらず積雪表面がモイスト〜ウェット。 高標高帯では昼前より風が強まり、積雪表面にフィルムクラストを形成。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
久々に白馬に来ました。