観察データ
観察データの使い方渋峠
210306
日付と場所
投稿者 Observer | 丹野浩一 |
観察日付 Observation At | 210306 |
投稿日時 Posted At | 210306 20:32 |
エリア Range | 志賀高原 Shigakogen |
山岳 Mountain | 渋峠 |
場所 Location | 渋峠BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1850m〜2150m |
気温 Temp. | -1.5(1300hrs / 2000m) 〜 -0.5(0900hrs / 2152m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(昼前には薄日が30分ほどあった) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:N 風コメント Wind Comments:午後は 風速M風向W |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:R 雨
降水の強度 Precip. Rate:RL 降水コメント Precip. Comments:730hrs〜0900hrsの間 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 表面から5cmほどが朝からの小雨の影響でモイストになって傾斜のきつい斜面では滑走の刺激でモイストな層と下層積雪との境界で湿雪のルースが出る。 午前中は気温が高かったが午後になると気温が下がり、積雪表面は再凍結した。 |
Spin No | |
コメント Comments | 午前中から雲の中で視界が悪く、昼前の30分ほどだけ薄日がさした。 |
動画URL Movie |
総括