観察データ
観察データの使い方雨飾山
210401
日付と場所
投稿者 Observer | 渋沢 暉 |
観察日付 Observation At | 210401 |
投稿日時 Posted At | 210401 21:22 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 雨飾山 |
場所 Location | 雨飾山BC |
同行者 Co-worker | 磯谷優 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 880m〜1890m |
気温 Temp. | 5.3(1200hrs / 1845m) 〜 7.6(0930hrs / 1160m) |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:低標高帯ではSW,午後稜線上ではNW |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | ここ数日のSize2.5までの全層雪崩・湿雪点発生雪崩が全方位で複数。 日中、日照面ではスキーカットで表面5cmほどの濡れた雪が反応するが速度も遅く伝播性も低い。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 日中の気温上昇とともに積雪表面は全方位で融解した。低標高帯や日照面ではフットペン15cmほど。午後、日が傾き始めると東面から積雪は徐々に強度を増した。 |
Spin No | |
コメント Comments | 早朝か午後遅くが滑走には快適そうです。 |
動画URL Movie |
総括