観察データ
観察データの使い方小蓮華山
210403
日付と場所
投稿者 Observer | 川田尚規 |
観察日付 Observation At | 210403 |
投稿日時 Posted At | 210403 20:34 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 小蓮華山 |
場所 Location | 金山沢 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 850m〜2610m |
気温 Temp. | 4.7(0840hrs / 1830m) 〜 8.0(0950hrs / 2080m) |
天気 Sky | CLR 雲量0(午前中は1800m以下は雲に覆われ雲海となる。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 2000m付近S斜面、Sa湿雪点発生雪崩サイズ1複数。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 昇温によりMFcrの融解が進み日射をよく受ける斜面ではベリーウェットでFP20-30ほど。2600mの稜線の雪もよく緩んだ。 |
Spin No | |
コメント Comments | 2000m以下ではグライドクラックが増え、沢の法面にはブロック雪崩の落ち残りもあるので注意が必要。 |
動画URL Movie |
総括
意外とボトムまでよく板が走った。