観察データ
観察データの使い方幌加内BC
220101
日付と場所
投稿者 Observer | 川田尚規 |
観察日付 Observation At | 220101 |
投稿日時 Posted At | 220101 23:23 |
エリア Range | 北海道その他 Hokkaido others |
山岳 Mountain | 幌加内BC |
場所 Location | 幌加内BC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 180m〜740m |
気温 Temp. | -13.7(1210hrs / 740m) 〜 -10.8(1515hrs / 450m) |
天気 Sky | CLR 雲量0(1100hrsより次第に雲が広がり1200hrsにはOVC) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:S 風コメント Wind Comments:山頂付近では一時Mの風方位S |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments:1200hrsより1300hrsまでの短時間でS3の降雪 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 昨日のものと思われるHN10-20cmが旧雪に載る。このHNは下層の雪(硬度4F、厚さ5cm)に比べ密度が高かったが結合は悪くなく人の刺激には反応しなかった。PS30、PF70。風の影響が強いTLではウインドスラブを形成していた。 |
Spin No | |
コメント Comments | 滑走感は重かった。 |
動画URL Movie |
総括
天候変化の目まぐるしい1日でした。