観察データ
観察データの使い方富良野岳
220119
日付と場所
投稿者 Observer | 福田博之 |
観察日付 Observation At | 220119 |
投稿日時 Posted At | 220119 19:32 |
エリア Range | 十勝岳 Tokachi-dake |
山岳 Mountain | 富良野岳 |
場所 Location | G尾根 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1000m〜1500m |
気温 Temp. | -16.0(1100hrs / 1500m) 〜 |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:C 0m/s
風向 Wind Direction: 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 風の影響をうけていない低密度なHN20-30cm、旧雪との不安定性はない。TLでの行動だがALPもさほど風の影響を受けていない。表層に表面霜(5mm)を観測。 |
Spin No | |
コメント Comments | 非常にドライで深いパウダー滑走ができた。 |
動画URL Movie |
総括
北尾根はもう少し積雪があるとブッシュが埋まる。