観察データ
観察データの使い方
大日ヶ岳
2022/01/21
日付と場所
投稿者 | 丹野浩一 |
観察日付 | 2022/01/21 |
投稿日時 | 2022/01/21 18:57 |
エリア | 白山 |
山岳 | 大日ヶ岳 |
場所 | 大日ヶ岳BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1550m〜1709m |
気温 | -9.1(1108hrs / 1705m) 〜 -8.3(0930hrs / 1550m) |
天気 | OVC 雲量10(午後はBKN) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:昼前には止んだ |
雪崩などの観察 | Sc 乾雪面発生size1.5 SE面 1650m |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 1550m付近樹林帯の中では低密度の昨日の降雪20cmほどが旧雪の上に載る。 1650mより上部の稜線上森林限界辺りでは風の影響を受けて硬度1Fのスラブ10-15cmが形成されていた。風向には多様性があり東面にも西面にも出来ていた。 旧雪との境界を滑り面に規模は大きくはないが乾雪面発生が。滑走の刺激で乾雪点発生サイズ1が複数起きていた |
Spin no |
|
コメント |
総括