観察データ
観察データの使い方
かぐら
2022/03/23
日付と場所
投稿者 | 長井里奈 |
観察日付 | 2022/03/23 |
投稿日時 | 2022/03/23 17:29 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | かぐら |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1400m〜2000m |
気温 | -1.5(0920hrs / 1700m) 〜 -0.1(1210hrs / 2000m) |
天気 | BKN 雲量6-9(午前は薄曇り。午後は高曇りの範囲が増える。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:S 風コメント:意外と冷たい |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 48h以内のものと思われる、1650 m付近SE雪庇崩落と点発生Sz1.5-2 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 2000mE面においては濡れザラメは存在しておらず、厚み15cmのMFcr(K)に最近の雪が25cm上載している。積雪表面5cmは低密度。MFcrとの境界は上下共にFCは球形化が確認できた。MFcr上層との温度勾配は1.7℃。全方位で沈降し、S面はモイストになった。全体を通して上載積雪は概ね5-15cm程度。 |
Spin no |
|
コメント | 気温は高めだが、体感は低く乾燥しているようだった。実際朝の湿度は今シーズン1番低かった。 |
総括
とても走る雪でした