観察データ
観察データの使い方
神楽ケ峰
2022/12/28
日付と場所
投稿者 | 長井里奈 |
観察日付 | 2022/12/28 |
投稿日時 | 2022/12/28 18:16 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 神楽ケ峰 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1630m〜1980m |
気温 | -4.0(1220hrs / 1960m) 〜 -3.1(0930hrs / 1670m) |
天気 | FEW 雲量1-3(午後はCLR) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:SW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 1670m以上の開けた場所では2mmの表面霜が形成され、S向き以外の1800m以上では午後も保存された。最近のHST内↓30-40cmに相対的に硬度の弱い層が確認できたが、100cmまで概ね正構造で温度勾配はない。午後はS向き斜面で再凍結が始まっていた。 |
Spin no |
|
コメント | 1670mNW面でHS110cm、1960mSE面でHS190-230cm。 |
総括
まだまだ地形が露出しており、1600m以下は行動困難。