観察データ
観察データの使い方
神楽ケ峰
2023/01/06
日付と場所
投稿者 | 長井里奈 |
観察日付 | 2023/01/06 |
投稿日時 | 2023/01/06 18:44 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 神楽ケ峰 |
場所 | かぐらBC |
同行者 | 長井淳 |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1500m〜1850m |
気温 | -8.1(1220hrs / 1850m) 〜 -6.6(0950hrs / 1680m) |
天気 | X 不明(午後は回復傾向) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント:朝のうちS1 |
雪崩などの観察 | 視界不良の為観察なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 0101夕方より始まった降雪は2m以上と思われる。積雪表面は4F+でスラブ化し、↓50cmまでは1Fで沈降が進んでいる。サポートの弱い地形において風下側でのスキーカットに反応するが、伝播性は感じられなかった。1650mでHS250-300cm。 |
Spin no |
|
コメント | 積雪量が増え1400mまでとりあえずスキーでの移動はできるが、まだ藪が埋まり切っておらず滑っても楽しいとは言い難い。 |
総括