観察データ
観察データの使い方北八甲田
180320
日付と場所
投稿者 Observer | 平井義隆 |
観察日付 Observation At | 180320 |
投稿日時 Posted At | 180320 19:22 |
エリア Range | 八甲田 Hakkoda |
山岳 Mountain | 北八甲田 |
場所 Location | 田茂萢岳周辺 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 650m〜1324m |
気温 Temp. | -10.0(0930hrs / 1300m) 〜 -4.0(1230hrs / 650m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(昼ころ一時的にBKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments:山の北西側では終日S-1,東側ではNill |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | なし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | HN2~5cmは西風の影響を受けて多様性あり、風に吹き払われている地形では融解凍結層が露出。その融解凍結層は1300m,Eで厚み20cm(硬度K)下層のしまり雪との結合は良く境界面付近の温度勾配もなし。 |
Spin No | |
コメント Comments | 樹林帯700m以下でHN(モイスト)の下に180319MFcr厚み1cmが形成されており滑走の際引っかかって滑りにくい。標高1000m以上の急斜面では滑落に注意したい。 |
動画URL Movie |
総括