雪崩情報
白馬
2021/03/27 05:30
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Low | |
森林限界 | Low | |
森林帯 | Fair |
留意すべき雪崩
全層雪崩 Glide slab
























既にグライドクラックの入った斜面および落ち残りの雪ブロック
留意すべき雪崩
面発生湿雪雪崩 Wet slab





















日中の昇温と日射の影響を強く受ける急斜面にて
留意すべき雪崩
点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow



























日中の昇温と日射の影響を強く受ける急斜面にて
概要
雪崩
昨日(3月26日)は真新しい雪崩の報告は入っていません。
積雪
昨日は日中に弱い降雨、高い標高では多少の降雪がありました。標高の低いところでは、降雨の影響は積雪にあまり影響を与えていませんが、高い標高帯では、昨日の新雪が本日の昇温と日射の影響で強度を失いことで発生する雪崩に注意する必要があります。
天候
気象庁は長野県北部に対し、南の風、晴れ、時々、くもり、最高気温19℃(標高418m)を予報しています。アメダス白馬(標高703m)にて気温-1.7℃(5時現在)です。
行動と地形の助言
標高を上げる方は、昇温と日射の影響の強い急斜面で生じる湿雪の表層雪崩に注意してください。この雪崩は重いため、小さくとも簡単に足元をすくい、行動している人を転倒させます。もし、斜面の下方に転落の可能性のある崖、激突の恐れのある樹木や岩などの障害物といった「地形の罠」の罠があれば、重大な結末となりえます。また、谷筋に入った際などは、常に自分の上方に注意を払い、グライドクラックの入った斜面や落ち残りの雪ブロックに警戒し、そのような場所の下で滞留をしないようにしてください。天気はゆっくりと下り坂です。良い一日を。