雪崩情報

妙高

2022/03/16 06:00

雪崩危険度と傾向

標高帯 信頼度 コメント
アルパイン Fair
森林限界 Fair 日中の昇温と日射の影響に注意。グライドクラックの入った斜面を避けるように。
森林帯 Good 日中の昇温と日射の影響に警戒。グライドクラックの入った斜面を避けるように。

留意すべき雪崩

点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow

留意すべき雪崩

全層雪崩 Glide slab

概要

雪崩

昨日(15日)は森林帯にてサイズ2の雪ブロックの崩落が観察されています。

積雪

昨日(15日)早朝の降雨は、短時間で終わりました。しかし、高い気温が継続しており、グライドクラックは拡大し、不安定な状態にあります。標高が低いところでは、積雪表層が、まだ完全にざらめ雪となっていませんので、日中には水と多量に含んだストップスノーになっています。

天候

気象庁は、新潟県上越地方に対し、南の風、後、西の風、晴れ、夕方から、くもり、最高気温14℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310m)にて気温2℃(5時現在)です。

行動と地形の助言

標高が低い場所では方位に関わらず、全層雪崩に警戒してください。標高が高い場所を滑り、ツアーの後半、谷筋に入るルートの場合、谷筋の両側壁にある雪はかなり不安定となっている可能性が高く、状況に応じて、登り返し、別ルートを検討してください。濡れた雪ブロックはとても重いため、小さいものが当たっただけで骨折等の原因となりえます。グライドクラックは斜面上部からでは、それを視認できませんので、事前に下方からその状況を確認するようにしてください。安全な一日を。

フィールドで新しい雪崩など、不安定性を示す重要な情報を観察しましたら、 「投稿フォーム」あるいは「メール」で情報をお寄せ下さい。 皆様からのご協力が雪崩情報の向上に寄与します。