雪崩情報
妙高
2022/03/17 06:00
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Fair | |
森林限界 | Fair | 日中の昇温に留意 |
森林帯 | Good | グライドクラックの入った斜面に警戒 |
留意すべき雪崩
点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow





















日中の昇温に留意
留意すべき雪崩
全層雪崩 Glide slab
























グライドクラックの入った斜面、および極端な地形に残る雪ブロックに警戒
概要
雪崩
昨日(16日)は入山者が少なく、観察情報は入っていません。
積雪
山麓では連日の高い気温の影響もあり、融雪が急速に進んでいます。昨晩から今朝にかけても継続して高いプラスの気温となっており、グライドクラックの入った斜面は不安定な状態と考えてください。
天候
気象庁は、新潟県上越地方に対し、北西の風、くもり、最高気温10℃(標高13 m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1,310m)にて気温2℃(5時現在)です。
行動と地形の助言
高い気温が継続していますので、グライドクラックの入った斜面には近づかないようにしてください。また、極端な地形などに残る雪ブロックにも警戒してください。停止する際は、周囲(特に上方)を確認し、雪崩地形内にいないように。また、グライドクラックは斜面上方からでは視認できない場合がほとんどですので、斜度変化があり、先が見えないところでは、十分な距離をもって停止し、先の斜面の状態を確認するようにしてください。天候はゆっくりと下り坂で、続いた好天も終わりです。安全な一日を。