雪崩情報
白馬
2023/03/05 05:30
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Fair | |
森林限界 | Good | |
森林帯 | Good | 日中の高い気温と日射の影響に注意 |
留意すべき雪崩
ウインドスラブ Wind slab


















地形ポケットに形成したウインドスラブに注意
留意すべき雪崩
点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow


















日中の高い気温と日射の影響に注意
留意すべき雪崩
全層雪崩 Glide slab


















グライドクラックの入っている斜面に近づかないように
概要
雪崩
昨日(3月4日)は、森林帯にて、サイズ1-1.5の点発生湿雪雪崩が複数観察されました。いずれも滑走者の誘発によるものです。
積雪
荒天の雪は十分に沈降しています。標高の高いところでは、地形ポケットにウインドスラブが残り、標高の低いところでは、濡れた雪の雪崩が発生しています。積雪中層以下は、顕著な脆弱性は観察されていません。
天候
気象庁は長野県北部に対し、北の風、曇り、時々、晴れ、最高気温11℃(標高418 m)を予報しています。アメダス白馬(標高703 m)にて、気温-3.9℃(5時現在)、過去12時間で新たな降雪はありません。
行動と地形の助言
南に面した斜面の雪は、融解と凍結を繰り返し、春のコンディションへと変化しています。日中の高い気温と日射の影響で、積雪強度が下がり発生する湿雪雪崩に注意が必要です。一方、標高の高い北側の斜面には、よく沈降した乾いた雪がありますが、地形局所に残るウインドスラブに注意が必要です。尾根上など、風が強く当たる場所では、硬い旧雪が露出しているところも増えています。滑落に警戒してください。サングラスと日焼け止めを忘れずに。良い一日を。