雪崩情報
白馬
2023/03/06 05:30
雪崩危険度と傾向

標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン | Fair | |
森林限界 | Fair | |
森林帯 | Good |
留意すべき雪崩
点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow



















日中の高い気温と日射に注意
留意すべき雪崩
全層雪崩 Glide slab


















既にグライドクラックの入った斜面に近づかないように。また、落ち残りの雪ブロックにも警戒。
概要
雪崩
昨日(3月5日)は、標高がとても低いところでは全方位で点発生湿雪雪崩が観察されています。
積雪
昨日は、アメダス白馬にて7.5℃(13時)を記録するなど高い気温となりました。これに強い日射が加わり、森林帯では多数の点発生雪崩が発生しています。風に叩かれた尾根上は、硬い旧雪が露出しています。高い標高の北側では、雪はまだドライな状態です。昨日の時点では、雪面の雪は放射によって水分が抜けるドライアウトが発生しており、良いコンディションにありました。
天候
気象庁は長野県北部に対し、北の風、晴れ、朝晩、曇り、最高気温13℃(標高418 m)を予報しています。アメダス白馬(標高703 m)にて、気温-2.4℃(5時現在)、過去12時間で新たな降雪はありません。
行動と地形の助言
朝、硬く凍結している斜面が、日中の高い気温と日射の影響で強度を失い、濡れた雪による点発生雪崩が起きる「春の一日」です。雪面の雪が強度を失う状況に気づくようにしてください。濡れた雪はとても重たいため、小さいものでも、簡単に足元をすくいます。斜面の下方に「地形の罠」があれば、重大な結末になりえます。また、尾根上などは、とても硬い旧雪が露出しています。滑落にも気をつけてください。標高の低いところのグライドクラックの入った斜面は、不安定な状態にあります。崖状の地形にある落ち残りの雪ブロックにも注意を。サングラスと日焼け止めを持参して、良い春の一日を。