観察データ
観察データの使い方
乗鞍岳
2018/03/30
日付と場所
投稿者 | 西島 昇 |
観察日付 | 2018/03/30 |
投稿日時 | 2018/03/30 17:18 |
エリア | 乗鞍・宝剣 |
山岳 | 乗鞍岳 |
場所 | 富士見岳 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1990m〜2790m |
気温 | 0.7(1030hrs / 2380m) 〜 1.5(0915hrs / 1990m) |
天気 | CLR 雲量0() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 数日前のものが、剣ヶ峰北東面、富士見沢北東面にあってサイズは1.5~2。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 前日までの昇温によるザラメが、今朝の放射冷却により凍結。 |
Spin no |
|
コメント | 昨夜の寒冷前線通過後、黄砂が入った。稜線直下に新雪が少し残るが、殆どが風で剥削された。寒気が入り12時まで待ったが、2400mから上は緩まなかった。 |
総括