観察データ
観察データの使い方栂池高原
180409
日付と場所
投稿者 Observer | 寺田匡志 |
観察日付 Observation At | 180409 |
投稿日時 Posted At | 180410 00:28 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 栂池高原 |
場所 Location | 鵯峰〜自然園 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1570m〜1830m |
気温 Temp. | -1.8(0950hrs / 1570m) 〜 -0.1(1230hrs / 1830m) |
天気 Sky | OVC 雲量10(凍結高度は1500m付近。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:時折MSE。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:行動中断続的にS1。1100頃にはS2の時間帯もあった。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 観察無し。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 本日未明から風の影響を受けずに積もった低密度なHST30cmが昨日のHST40cmの上に載る。新しいHST層内の結合は弱くスラブ化していない。CTを実施したがCTNの結果となっており昨日の沈降の進んだHSTとの境界では脆弱性は確認していない。また↓70cmに埋没した0408MFcrの上下の境界でも脆弱性は確認していない。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
主に樹林帯緩斜面での限定的な行動。