至仏山

2018/04/26
日付と場所
投稿者 長井 淳
観察日付 2018/04/26
投稿日時 2018/04/26 13:49
エリア 武尊山
山岳 至仏山
場所 至仏山
同行者 長井里奈
Avalanche infomation
観察データ
標高 1500m〜2223m
気温 0.5(1110hrs / 2223m) 〜 9.0(1220hrs / 1510m)
天気 CLR 雲量0(稜線は1000hrsごろまでガス、1030hrs頃より晴れてきた。)
風速:M 8-11m/s
風向:NE
風コメント:時間がたつにつれ風はおさまって行き、1110hrs,2223mではL-NW
降水 降水の種類:Nil なし
降水の強度:
降水コメント:
雪崩などの観察 観察無し
雪崩発生有無 No
積雪構造 昨晩の降雨はすでに止んでおり、標高1600m以上では旧雪の濡れザラメに数ミリ程度の積雪が乗っていた。 また、滑走斜面(SE面)では露出した岩の周りにはグライドクラックがあり、滑走する広い斜面の一部には融雪で地面が露出しているところもあった。
Spin no
観察に関わるコメント 22日以来3日ぶりの至仏山だったが、全体的に急激に融雪が進み、稜線や支尾根周辺地形は樹林や岩や登山道が所々露出し、悪沢・オヤマ沢のボトムにはスノーブリッジが無かった。 沢沿いの極端に急なのり面では融雪による落石に注意が必要。 滑走した雪質はフィルムクラストで快適にカービングターンが楽しめた。
総括