観察データ
観察データの使い方無意根山
180428
日付と場所
投稿者 Observer | morris |
観察日付 Observation At | 180428 |
投稿日時 Posted At | 180429 09:01 |
エリア Range | 札幌 Sapporo |
山岳 Mountain | 無意根山 |
場所 Location | 東面 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 565m〜1400m |
気温 Temp. | 3.7(0610hrs / 565m) 〜 |
天気 Sky | SCT 雲量4-5(午後に入り、OVC 薄く高曇り) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments:1100m千尺台地(通称)からの稜線(M)。 無意根東面では(S) |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 1100mからの稜線端には雪庇くずれなどが点々と見られる。 無意根山東面稜線では雪庇崩れが多く見られるが、今日のものではない(1130現在) |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 積雪表面は融解と凍結が繰り返されており、ざらめで良く締まっている。(小さな凸凹) 1100m千尺台地を通過するころには、弱いながらも日射により表面は緩みはじめてきた。 1400m稜線上でも表面は融解が進む(3-5cm程度)、東面は日射しの影響で濡れざらめとなっている。ボトム付近(浅く大きなすり鉢状)では浅いが縦溝が多く見られる。 |
Spin No | |
コメント Comments | 東面の濡れざらめは快適な滑走となった。 11:45 からは急激に風が強くなり、積雪表面のざらめも転がるようになった。 |
動画URL Movie |
総括