雪崩ハザード評価の登録

投稿者 長井 淳

投稿日時:2025/01/19 20:57

エリア谷川・かぐら 山岳谷川岳BC 場所一ノ倉岳

観察日付:2025/01/19


標高730m〜1977m
同行者萩周憲


観察データ

気象データ


気温 -2.1(1310hrs / 1970m) 〜 2.9(1500hrs / 730m)


天気

午前BKN 雲量6-9
午後BKN 雲量6-9


降水種類

午前Nil なし
午後Nil なし


降水強度

午前
午後


HST0


HS Range


風速

午前S 12-17m/s
午後S 12-17m/s


風向

午前SW
午後SW


飛雪 M-SW


気象コメント 終日薄曇り


雪崩データ


雪崩などの観察 新しい観察無し


雪崩発生有無 No


シューティングクラック No

積雪データ


重要な層と弱層とテスト結果


積雪構造 ALP稜線ではS〜W向きの積雪は削剥され、NE向き斜面にWSが堆積している。 WSは標高を落とすにつれ解消していく。 標高730mでもN向きの雪面はドライだった。


観察に関わるコメント


一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。