観察データ
観察データの使い方
旭岳
2018/04/30
日付と場所
投稿者 | A.I |
観察日付 | 2018/04/30 |
投稿日時 | 2018/05/01 00:00 |
エリア | 大雪山 |
山岳 | 旭岳 |
場所 | 旭岳BC |
同行者 | Ebichan |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1600m〜2290m |
気温 | 3.3(1320hrs / 2290m) 〜 8.6(1010hrs / 1600m) |
天気 | SCT 雲量4-5(薄く雲に覆われている) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:SW 風コメント:山頂付近は S |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 尾根上は地面が露出しているところがある。また、雪解けの水が流れている。積雪は融解と凍結とを繰り返し、積雪表面は濡れたザラメ。深いところでは10cm程度。 |
Spin no |
|
コメント |
総括
沢の中は落石もあり、地面が露出している場所もある。また、グライドクラックが雪に覆われて隠れており、注意が必要。