投稿者 林智加子
観察日付:2025/01/23
標高1570m〜1650m
同行者黒田誠、宝利誠政
気温 〜
午前OVC 雲量10
午後OVC 雲量10
午前S 雪
午後S 雪
午前S-1
午後S2
HST3
HS Range130-250
午前C 0m/s
午後C 0m/s
午前
午後
飛雪 観測なし
気象コメント 1000過ぎから始まった降雪は下山の時間(1230ごろ)にはS2ほどになった。
雪崩などの観察 昨日のものと思われるNa 全層雪崩 サイズ1 NE斜面 標高1600m, Na 全層雪崩 サイズ1 S斜面 標高1200m, Na 湿雪点発生雪崩 サイズ1 S斜面 標高1450m複数。
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 日照斜面の積雪表面には2㎝程のクラストが形成されていてその上に新たな降雪2‐3㎝が載っている。その下の旧雪は徐々にしまっていく正構造。低密度な層が存在するが顕著なテスト結果はない。