投稿者 渋沢 暉
観察日付:2025/01/26
標高1130m〜1930m
同行者
気温 -6.3(1140hrs / 1930m) 〜 -3.0(1000hrs / 1400m)
午前X 不明
午後SCT 雲量4-5
午前S 雪
午後S 雪
午前S-1
午後S-1
HST5-10
HS Range
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前NW
午後
飛雪 なし
気象コメント 時折S1,晴れ間とガス・雪を繰り返す。
雪崩などの観察 なし
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 ここ数日のHST5-10cmが日照面ではMFcrに、非日照面ではしまり雪に載る。いずれも結合は悪くない。稜線近くでは積雪表層がわずかにソフトスラブ化しているが特に反応なし。
森林帯上部以上では昨日のトラックが風によりリセットされた。