観察データ
観察データの使い方
朝里岳
2018/12/02
日付と場所
投稿者 | morris |
観察日付 | 2018/12/02 |
投稿日時 | 2018/12/03 10:44 |
エリア | 札幌 |
山岳 | 朝里岳 |
場所 | E面 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1099m〜1220m |
気温 | -4.4(1220hrs / 1196m) 〜 -3.0( / 1099m) |
天気 | FEW 雲量1-3() |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント:高度1200m付近から風速(S)の風により飛雪がみられる |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | NE面ボール地形のノール部で小規模なスラブ破断で薄い板状ブロックが10mほど流れている。(S Sa) |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 樹林帯の行動、前日からの降雪はない、積雪はほぼ1m越えとなってきているが地形と植生により行動コースが限定される。高度1200mあたりからは風の影響によりウインドスラブとなっており、特徴的なところではシュカブラが多くみられる。 @1200m HS130-140cm |
Spin no |
|
コメント | 近郊積雪状況観察目的の限定的行動。 |
総括