観察データ
観察データの使い方八方尾根
181219
日付と場所
投稿者 Observer | 中林寿之 |
観察日付 Observation At | 181219 |
投稿日時 Posted At | 181219 18:21 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 八方尾根 |
場所 Location | 八方尾根 |
同行者 Co-worker | 黒田誠 |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1400m〜1840m |
気温 Temp. | -6.1(1130hrs / 1840m) 〜 -1.1(0930hrs / 1400m) |
天気 Sky | X 不明() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:S 風コメント Wind Comments:風速に強弱あり。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 無し。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | HS(総積雪深)は最深150cm程、吹き払い箇所では30cm程。HST(一降雪深)は最深60cm程。風の影響のある所では積雪表面層10cm程に硬度F+のウインドスラブを形成、その下層は硬度F。 |
Spin No | |
コメント Comments | 総積雪深がまだ少ない。一見積雪があり滑走や歩行ができる様に思える所も積雪内にはハザードが多く隠れている。 |
動画URL Movie |
総括