投稿者 林智加子
観察日付:2025/01/30
標高740m〜1480m
同行者
気温 -6.4(0800hrs / 1300m) 〜 -4.7(1030hrs / 1300m)
午前BKN 雲量6-9
午後BKN 雲量6-9
午前Nil なし
午後S 雪
午前
午後S-1
HST10-20
HS Range100-320
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前W
午後SE
飛雪 M-W
気象コメント 午前中は薄日で日射あり
雪崩などの観察 Sc 点発生乾雪 サイズ1 E斜面 標高1,050-1,450m 多数、NW 斜面標高1,100〜1,450mにてスラフ程度。
雪崩発生有無 Yes
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 旧雪の上に風の影響を受けたH2Dが20cmほど。朝のうちは旧雪とH2Dの結合はクラストが存在する斜面方位において悪く、急斜面ではスキーカットに反応した。午後には不安定性は解消傾向。