投稿者 中村昭彦
観察日付:2025/02/01
標高1240m〜1830m
同行者
気温 -6.5(1115hrs / 1720m) 〜 -5.8(0920hrs / 1430m)
午前X 不明
午後X 不明
午前Nil なし
午後Nil なし
午前
午後
HST60-75
HS Range
午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s
午前SE
午後SE
飛雪
気象コメント 本日の活動時間帯では1400m-1750mは雲の中
雪崩などの観察 視界悪く観察できず
雪崩発生有無 No
シューティングクラック No
重要な層と弱層とテスト結果
積雪構造 最近の積雪は沈降が進み硬度を次第に増していく正構造。風の影響を受けやすい場所では積雪表面にソフトスラブを形成しており、下層との結合は良くはないが伝播性はない。積雪表面はドライを保っていた。PF45cmPS25cm@1430m