観察データ
観察データの使い方唐松岳
181228
日付と場所
投稿者 Observer | 黒田 誠 |
観察日付 Observation At | 181228 |
投稿日時 Posted At | 181229 06:22 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 唐松岳 |
場所 Location | 八方池山荘 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1820m〜1840m |
気温 Temp. | -11.9(1200hrs / 1840m) 〜 |
天気 Sky | X 不明() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:NE 風コメント Wind Comments:風の強さはL~Sで変化 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S1 降水コメント Precip. Comments:強弱を含みながら降雪は継続 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | ワッフ音、シューティングクラック、複数。視界悪く周囲の観察は出来ない。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 平均的には30㎝ほどの新たな積雪。1227MFcrとの結合はわるく(CTE(SC)の結果)、温度勾配もあり再結晶化が進行しているので、引き続き観察が必要。新雪層に密度の逆転構造がある。 |
Spin No | Yes(1852) |
コメント Comments | 情報が少ない。 |
動画URL Movie |
総括