観察データ
観察データの使い方
森吉山
2019/01/02
日付と場所
投稿者 | 村上裕哉 |
観察日付 | 2019/01/02 |
投稿日時 | 2019/01/02 21:44 |
エリア | 東北その他 |
山岳 | 森吉山 |
場所 | 森吉山 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 950m〜1250m |
気温 | -8.4(1115hrs / 1250m) 〜 -8.0(1000hrs / 1175m) |
天気 | X 不明(時折視界が良くなる) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:NW 風コメント:稜線付近ではM 雪の移動が見られた。 |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント:11時頃から降雪が始まる(S1) |
雪崩などの観察 | 視界不良の為観察出来ず。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 森林限界の西向きの稜線直下では風の影響を強く受けている。 標高1250m,SE面,HS220~280cm , NW面,HS190cm程度。 積雪表面から↓120cmまでF~4F~1Fの正構造 CTM15(BRK)↓35 |
Spin no |
|
コメント |
総括
小さな沢地形が出ているので滑走には注意が必要。