雪崩ハザード評価の登録

投稿者 黒田 誠

投稿日時:2025/02/20 19:05

エリア白馬 山岳白馬乗鞍岳 場所栂池高原

観察日付:2025/02/20


標高1570m〜1900m
同行者


観察データ

気象データ


気温 -10.2(1500hrs / 1740m) 〜


天気

午前X 不明
午後OVC 雲量10


降水種類

午前S 雪
午後S 雪


降水強度

午前S-1
午後S-1


HST50-100


HS Range320+


風速

午前L 1-7m/s
午後L 1-7m/s


風向

午前VRB
午後VRB


飛雪 U


気象コメント


雪崩データ


雪崩などの観察 視界悪く、行動範囲も狭く、観察無し。


雪崩発生有無 No


シューティングクラック No

積雪データ


重要な層と弱層とテスト結果


積雪構造 行動中のHNは2−3cm程度。HSTは、複数の脆弱性を含むものの(BTなどで反応)、順調に沈降を進めている。部分的に焼結の遅い層があり、逆構造を呈している。また、0217MFcrの温度勾配は解消しているものの、テストで反応が出る場所がある。PS10−20cm, PF50-70cm。


spin_no

観察に関わるコメント


一覧に戻る

Donation -寄付-

日本雪崩ネットワークは様々な情報を提供するために、日々活動しております。今後も持続し続けて行くためにも皆様のご協力が必要です。